しみずファミリークリニック しみずファミリークリニック

内科・小児科・アレルギー診療
放射線科・循環器内科・呼吸器内科

呼吸器内科 呼吸器内科

しみずファミリークリニックでは⽇本呼吸器学会専⾨医による呼吸器専⾨外来で、咳・痰・息切れなどの症状を持つ⽅への専⾨的な診察・検査・治療を⾏っております。
肺のトラブルの裏には、感染症だけでなくアレルギー・リウマチなどの膠原病・癌などの全⾝疾患が潜んでいることがあるため、患者様のお話や⽣活背景を伺いながら画像検査や呼吸機能検査、⾎液検査を症状に応じて⾏い、疾患の早期発⾒・早期診断を⼼がけています。

このような症状が出たら呼吸器専⾨外来を受診しましょう

⻑引く咳、喘息の症状

咳が出始めてからの期間で、可能性の⾼い原因や必要な検査が変わります。

咳が出てから3週間以内

症状が出てまもなく、発熱を伴う咳の原因は「感染症」の可能性が⾼いです。当クリニックでは家庭・保育園・学校・職場での感染流⾏状況を細かく聞いた上で、疑わしい病原体に対応した迅速検査を⿐の奥や喉から採取します。
また、⾼熱や強い咳・倦怠感がある場合は細菌感染の可能性があるため、⾎液検査による炎症評価・ CTによる肺炎の評価を迅速に⾏います。 患者様の年齢や病状によって、⼊院適応と判断される症例はすみやかに病院へ紹介いたします。

咳が1か⽉以上出ている

慢性的な咳の原因では、咳喘息などのアレルギー疾患の可能性が⾼くなります。
当クリニックではアレルギー素因のある患者様には、スパイロメトリーで息の吐き出しにくさを評価し、NIOX®という機械で息の中の⼀酸化窒素濃度を測定し、喘息の要素がないか正確に調べます。また、結核・肺がん・間質性肺炎などの早期発⾒・早期治療が必要な疾患の診断のため、すみやかに CT を撮影し、肺の状況を正確に評価します。

息切れがする

喫煙歴のある 40 歳以上の⽅で、「階段を登ると疲れる」、「早歩きで息がきれる」といった症状は、 COPD(慢性閉塞性肺疾患)のサインかもしれません。

「COPD かも?」と⼼配な⽅は以下の質問票でチェックをしてみてください。

COPDチェック質問票

各質問にあてはまる□にチェックをつけていきましょう

各設問

1. 過去4週間に、どのくらい頻繁に息切れを感じましたか?

  • まったく感じなかった
  • 数回感じた
  • ときどき感じた
  • ほとんどいつも感じた
  • ずっと感じた

2.咳をしたとき、粘液や痰などが出たことがこれまでにありますか?

  • ⼀度もない
  • たまに⾵邪や肺の感染症にかかった時だけ
  • 1か⽉のうち数⽇
  • 1週間のうちほとんど毎⽇
  • 毎⽇

3.過去12か⽉のご⾃⾝に最も当てはまる回答を選んでください。
「呼吸に問題があるため、以前に⽐べて活動しなくなった」

  • まったくそう思わない
  • そう思わない
  • 何とも⾔えない
  • そう思う
  • とてもそう思う

4. これまでの⼈⽣で、たばこを少なくとも100本は吸いましたか?

  • いいえ
  • はい
  • わからない

5. 年齢はおいくつですか?

  • 35〜49歳
  • 50〜59歳
  • 60〜69歳
  • 70歳以上

あなたの合計点数は です。

質問票の合計点が 4 点以上の⽅は COPD の可能性がありますので、早めに呼吸器専⾨医にご相談ください。
0〜3点でも、息切れなどが⽣じる⽅は⼀度医師にご相談ください。
"COPD の診断には、スパイロメトリーでの呼吸機能検査の数値が重要となります。全⼒で息を吸って全⼒で吐く検査ですが、短時間で肺機能を詳しく評価できます。
当クリニックの CT では AI による病変検出が可能であり、特に喫煙による肺気腫の部分を⾊分けして視覚的に分かりやすく表⽰します。 また、息切れ症状は肺だけでなく“⼼臓弁膜症”による可能性もあります。当クリニックでは循環器専⾨医による循環器外来も⾏っているため、弁膜症が疑われた際にはすみやかに連携いたします。"

胸が痛む

胸痛症状は⼼疾患だけでなく、肺炎や気胸、肋⾻⾻折など肺が原因となっている可能性もあります。胸痛は緊急疾患が多いため、当クリニックでは患者様の年齢や病状や経過をもとに⼼電図検査や⾎液検査で⼼筋梗塞の検索を⾏い、⼼臓からの痛みではなさそうであれば、次にレントゲンや CT を⽤いて肺に異常がないかを徹底的に評価します。

痰や⾎痰がでる

痰の量が急に増えてきた場合、感染症の他にアレルギーや COPD などの病態が考えられます。 痰の⾊によって感染かどうか、また緊急性があるかどうかの判断がしやすくなるため、できるだけ詳細に痰の性状をお伝えください。
⾎痰などの場合は、肺胞出⾎や肺結核、肺がんの疑いがあるため、すみやかに CT 画像で評価いたします。

健診でレントゲン異常といわれた

レントゲン健診で異常を指摘された患者様には、より詳細に肺の状況を観察するために CT 検査で評価します。
当クリニックでは CT 撮影後すみやかに放射線科専⾨医と呼吸器専⾨医による評価を⾏い、その場で結果をお伝えするので、疾患の早期発⾒・早期治療につながる可能性があります。
また、当クリニックの CT は SIEMENS 社の放射線被ばく量を抑えた機器を使⽤しているため、お⼦様でも安⼼して受けていただくことができます。

万が⼀病院での精査が必要な病変が⾒つかった際には、患者様のご希望に合わせて各連携医療機関にすみやかにご紹介させていただきます。

連携病院